top of page
cccafc7063c2882a94a54a4871c37dc53_21629786_191212_0008_edited.jpg

花ノ本以津輝
Izki Hananomoto


WORKS HISTORY

2025

  • [JAPAN THEATER] 第45回 岡崎市民芸術文化祭「はじまりのフェスティバルII〜NEO TRADITION」(岡崎市民会館 あおいホール)

  • [Oshale Japan] THE ASAKUSA SHOW PARADE IN 浮世絵と歌舞伎祭り(浅草 奥山おまいりまち〜西参道でのパレード)

  • [Oshale Japan] 「NAKAMISE ST. PRODUCED BY KIMONO CON」OC JAPAN FAIR内(アメリカ・カリフォルニア)

  • 花ノ本会「常磐津 独楽」(浅草公会堂)

  • [Oshale Japan] THE ASAKUSA SHOW PARADE II(浅草 奥山おまいりまちでのパレード)

2024

  • [Oshale Japan] ニュージーランドツアー:Te Papa Museum、Whakatane Museum、Hamilton Garden、SPLORE FESTIVAL

  • コミックス「吉祥寺少年歌劇」町田粥著 日本舞踊監修

  • [JAPAN THEATER] 長宗我部フェス(高知県岡豊城跡)

  • 恋川純弥 芸能生活45周年 特別公演(北とぴあ つつじホール)

  • [JAPAN THEATER] 岩津高校芸術鑑賞会 ショー/ワークショップ(岡崎市民会館 あおいホール)

  • [Oshale Japan] クールジャパンEXPO in NIIGATA「The New Japanese Culture Show」(朱鷺メッセ)

  • [Oshale Japan] 新風プロジェクト公演「The New Japanese Culture Show」(北とぴあ つつじホール)

2023

  • 「ANIMAZEMENT」THE☆JACABAL'Sのゲストとして出演(アメリカ・ノースカロライナ)

  • 「ANIMAZEMENT」日本舞踊ワークショップ 講師(アメリカ・ノースカロライナ)

  • グループK「泪橋エレジー」日本舞踊指導・振付

  • 花ノ本会「清元 文屋」 (国立劇場大劇場)

  • [JAPAN THEATER] 別所温泉芸術祭(長野県上田市)

  • [JAPAN THEATER] 人間環境大学附属岡崎高等学校芸術鑑賞会(岡崎市民会館 あおいホール)

  • [Oshale Japan] 「TOKYO COMIC CON 2023」幕張メッセ メインステージ・ブースステージ

2022

  • 公益社団法人日本舞踊協会 未来座 =才=(SAI)「銀河鉄道999」 (国立劇場小劇場)

  • 第三回 ひとつなぎの会 「長唄 吉原雀」共演・市川郁治郎 丈(京都芸術劇場春秋座)

  • THE☆JACABAL'S 公演「伊達政宗」(両国シアターX)所作指導

  • [JAPAN THEATER] 「TOKYO COMIC CON 2022​」幕張メッセ メインステージ

  • [破天航路] TOKYO SAKE FESTIVAL

  • [破天航路] クールジャパンEXPO in NIIGATA(大衆演劇とのコラボレーション出演)

  • [破天航路] 新潟 古町演芸場「秋の演劇祭り」(大衆演劇とのコラボレーション出演)

  • [破天航路] 新風プロジェクト革新 4 「三咲暁人 若座⻑ 就任7周年記念特別公演 【遠州傾キモノ〜森の石松 閻魔堂奇譚】」

2021

  • 花ノ本会「清元 流星」 (国立劇場大劇場)

  • [破天航路] 高知 長宗我部フェス(高知県岡豊城跡)

  • [破天航路] 和恩祭(HUMMER CAFE)

2020

  • TABICA主催「親子でオンライン体験フェス」日本舞踊講座 開催

  • [破天航路] ニュージーランド「SPLORE」(Tapapakanga regional park)  野外音楽フェスティバル

2019

  • 「美容家 IKKO ディナーショー」 札幌公演・川越公演

  • 「ダンサーのための日本舞踊ワークショップ」開講

  • [破天航路] 「JAPAN DAY 2019」(ニュージーランド・オークランド EDEN PARK STUDIUM)

  • [破天航路] 「長宗我部フェス」(高知県岡豊城跡)

  • [破天航路] 「東アジア文化都市2019豊島」日中韓共同イベント スペシャルライブイベント (池袋wacca)

  • [破天航路]  NHK world 「Kawaii International」破天航路ミュージックビデオ「お江戸日本橋」放映

  • [破天航路] 「EDO魂!」(神田明神文化交流館) 破天航路主催

  • [破天航路] 「KAWASAKI MOTORS CHINA NINJA FESTIVAL」 (中国広東省恵州市小径湾メルディアンホテル)

  • [破天航路] 「烏鎮演劇祭 2019」(中国 鳥鎮)

  • [破天航路] 「東アジア文化都市2019豊島」(日中韓共同イベント)Hareza池袋こけら落としオープニング記念イベント

2018

  • 花ノ本会「長唄 鷺娘」(国立劇場大劇場)

  • [破天航路] 破天航路単独公演「USHIWAKA」(浅草ゆめまち劇場)

  • [破天航路] 「Fete de la musique」(パリ市主催音楽イベント/フランス・パリ)

  • [破天航路] 「Festival d'Avignon」(フランス・アヴィニョン)

  • [破天航路] 「HYPER JAPAN 2018」(イギリス・ロンドン)

  • [破天航路] 「日本台湾まつり」  (北海道札幌市北3条広場)

  • [破天航路] 「宵宮ライブ」 (渋谷ヒカリエ/宮益 御嶽神社・共演:サーカス)

  • [破天航路] 「KAWASAKI MOTORS CHINA NINJA FESTIVAL」(中国杭州千島湖CROWN HOTEL)

  • [破天航路] 「商い創造祭」 (茨城県潮来市 水郷潮来あやめ園)

  • [破天航路] 「烏鎮演劇祭 2018」(中国 鳥鎮)

  • [破天航路] 「東京コミコン 2018」(幕張メッセ)メインステージ

2017

  • [破天航路] JAPAN EXPO (フランス・パリ)

  • [破天航路] 東京コミコン(幕張メッセ)メインステージ

2016

  • 花ノ本会 「常磐津 雷船頭」雷  (国立劇場大劇場)

  • 日本舞踊協会城南支部 城南舞踊会「新版 酒餅合戦」 (国立劇場大劇場)

  • 破天航路 始動

  • [破天航路] 長野市芸術館こけら落とし(長野市芸術館メインホール)

  • [破天航路] 東京コミコン(幕張メッセ)メインステージ

2015

  • 世田谷舞踊会「清元 四君子」 (国立劇場小劇場)

  • 花ノ本流 花ノ本以津輝稽古場 主催

  • フジテレビ「デート~恋とどんなものかしら~」主演:杏 和久井映見氏に日本舞踊の振付、指導

  • [傾輝者] Edinburgh Festival Fringe(スコットランド・エディンバラ)

2014

  • 花ノ本会「常磐津 粟餅」 (国立劇場大劇場)

  • 第24回 創作自由市場「Wisteria」(花ノ本以津輝作品)(座高円寺)

  • 次賀慎一朗 さよなら公演「或る人斬り」(作・演出 石橋直也) (シアターモリエール)

  • [傾輝者] Taipei Fringe(台湾台北)

2013

  • 寿以知会「長唄 藤娘」「常磐津 釣女」醜女  (府中の森芸術劇場 ふるさとホール)

  • 公益社団法人日本舞踊協会 新作公演「創国紀」  (国立劇場小劇場)

  • 日本テレビ「お助け屋☆陣八」主演:宮川大輔
    浅草芸者・ポン太役 しずちゃん(南海キャンディーズ)所作指導及び三味線指導

  • 三ツ星キッチン ミュージカル(主演:寿ひづる)

  • 第8回 直也の会「表裏弥勒島傳」 笹塚ファクトリー (作・演出 石橋直也)

  • 傾輝者 ちとからパフォーマンスカーニバル優勝

2012

  • 花ノ本会「清元 田螺」からす  (国立劇場大劇場)

  • としき会「清元 流星」織女

  • 劇団スプーキーズ「西遊記~第1章・俺、三蔵!~」夢威 役  (シアターグリーンBOX in BOX THEATER)

  • 戦国うつけ絵巻「若き日の信長」小見の方 役 (GEKI地下Liberty)

2011

  • 劇団スプーキーズ「SEA MAN2」上野むら役  (新宿シアターブラッツ)

2010

  • 花ノ本会「常磐津 双面」法界坊・野分姫の霊  (国立劇場大劇場)

  • 第20回 創作自由市場「アリス」(若柳公子作品)(座高円寺)

  • ミュージカル「メアリーポピンズ」ジンビー役 (前進座劇場)

  • 第8回亀治郎の会「上州土産百両首」おはな役 (国立劇場大劇場・京都造形大学春秋座)

  • 劇団スプーキーズ「池田屋コント」 (新宿SPACE107)

2009

  • 世田谷舞踊会「清元 宮比御神楽」 (国立劇場小劇場)

  • TBS「こちら葛飾区亀有公園前派出所」主演:香取慎吾 侍役・田口淳之介氏への横笛の指導

2008

  • 花ノ本会「京鹿子娘二人道成寺」白拍子花子 (国立劇場大劇場)

  • 日本舞踊協会城南ブロック プロジェクト 「おどりの寺子屋」指導員 (現在も継続中)

2007

  • 世田谷舞踊会「清元 鞍馬獅子」太神楽 実は 喜三太 (国立劇場小劇場)

2006

  • 花ノ本会「義太夫 吉野山」佐藤四郎忠信 実は 源九郎狐 (国立劇場大劇場)

2004

  • 花ノ本会「長唄 正札附」曽我五郎時致 (国立劇場大劇場)

2002

  • 花ノ本会「常磐津 三ツ面子守」 (国立劇場大劇場)

2000

  • 花ノ本会「長唄 連獅子」狂言師左近 後に 仔獅子の精  (国立劇場大劇場)

1998

  • 寿以知会「長唄 近江のお兼」 (府中の森芸術劇場ふるさとホール)

1994

  • 寿以知会「長唄 菊づくし」 (調布グリーンホール 大ホール) 

bottom of page